ICカード対応タイムレコーダーとWeb勤怠管理システムの利用料がお得な「スモールビジネスプラン」をご用意しました!

月額5,500円でクラウド勤怠管理システムとICカード対応タイムレコーダーを提供!!
社員数(勤怠システム利用者数)が50名までの企業様に、クラウド型勤怠管理システム「MC事務時管」を月額5,500円(税込)で提供いたします。(初期導入費は一切不要。)
新規ご契約の場合は、ICカード対応タイムレコーダーを1台無料でレンタルいたします。
これまで、他社でも低価格サービスやタイムレコーダーの無料レンタルとした勤怠管理システムがありましたが、その多くはパソコンやタブレットにタイムレコーダー機能を持たせたシステムとなっています。
設置スペース・設置方法や操作性を考えると、専用設計されたタイムレコーダーに優るものはありません。
当社では、自社製のタイムレコーダーを製造販売している強みを活かし、専用タイムレコーダーの無料レンタルを実現しました。
プランの内容
(1) 提供される機器、サービス
・ICカード対応タイムレコーダー「Green Nuts」1台(レンタル)
・クラウド型勤怠管理システム「MC事務時管」 50名ライセンス
※タイムレコーダーの追加は、1台あたり3,300円/月(税込)の追加料金で利用可能です。
※導入後、50名を超えた場合は、10名単位でライセンス追加が可能です。
(10名で1,100円/月(税込)の追加料金)
(2) 価格
・初期導入費用不要
※ 但し、現地対応が必要な場合は各種初期導入費用がかかります。
・5,500円/月(税込)のサービス利用料金
(3) 導入条件
・導入時点で、勤怠管理対象社員数が50名以下のお客様
・訪問営業、現地説明会対応、その他設置等の現地対応が不要なお客様(メールとお電話のサポートのみ)
・ご利用料金お支払いを口座振替が可能なお客様(月払いのとき)
(4) その他
ICカードをご購入いただく場合は、275円/枚(税込)~で、ご購入いただくことが可能です。
お電話でのお問い合わせ
0761-47-8444
受付時間 9:00〜17:00
- タイムレコーダーはタイムカード、ICカード、クラウド型のどれがいいのか?
- 外勤者や直行直帰が多い人の勤怠管理の方法とは
- ICカード式タイムレコーダーの導入ポイント
- Suicaをかざすだけで打刻!勤怠管理システムでFeliCaを使う方法
- タイムカードの印字がずれる問題は想像以上に生産性の低下を招く
- 従業員のスマホや携帯がタイムレコーダーに?!そのメリット・デメリットとは
- 給与計算をラクにしたい!そんなときこそタイムレコーダーの集計を見直そう
- タイムレコーダーで休憩時間や残業時間はどこまで記録できる?
- 勤怠管理における外出時間と休憩時間の考え方
- タイムレコーダーの改ざんや不正防止対策にはどんな方法があるのか