iPhone、iPadのGreen Carrotアプリは「App Store」でダウンロードいただけます。
Green Carrotの受信機は生産が終了しており、在庫限りの販売となります。

概要
タブレット、スマートフォンを呼出チャイムの表示機、および消去機としてご利用いただけます。
呼出機を事前に登録しておけば、番号ではなく部屋名、テーブル名で表示することもできます。
表示枠をスワイプ操作することにより消去します。
GreenCarrot システム構成

AppStore、GooglePlayから無料でダウンロード
Green Carrotアプリは、AppStore、GooglePlayから無料でダウンロードいただけます。
まずはダウンロードして、デモモードでお試しください。
Green Carrotの特徴
呼出機

呼出機は株式会社エコー総合企画社製のコココール、ファクトインコールの各種呼出機に対応。
表示・消去機

表示・消去アプリはiOS、Androidに対応。
待受け画面には任意の背景画像、時計を表示。
表示・消去アプリを搭載したタブレット、スマートフォンは何台でも設置可能。

画面上段には呼び出された呼出機を表示。
呼出機を事前に登録することにより、番号ではなく部屋名などで表示可能。
表示枠の下部に呼び出されてからの経過時間を表示。
消去しない状態で、連続して2回以上呼び出されると表示枠が点滅します。
※ スマーフォンの場合は、呼び出しをバイブレーションでも通知します。

画面下段には消去履歴を表示。
消去履歴の下に呼び出したタブレット、スマートフォン名称を表示。
誰が対応したかをわかりやすく表示します。

呼出機の電池容量が低下すると、表示枠内の背景色が茶色になります。
左の写真の例は「お座敷 桜」に設置した呼出機の電池容量が少なくなったことを表しています。
受信機

受信機は当社製のGreen Carrot受信機が必要です。
電 源: AC100-240V、50-60Hz
サイズ: 幅 50mm × 高さ 88mm × 奥行 137mm
(アンテナを含めた高さ 276mm)
重 量: 208g
必ずお読みください
呼出音が聞こえづらいとき

無線LANについて
IPアドレスを自動で割り当ててくれるDHCPサーバ機能を有したルーターをお勧めします。
メイン表示機とサブ表示機について
・ | 受信機とデータをやりとりするメイン表示機が1台必要です。(Green Carrotアプリの設定で、動作モードを「メイン表示機」に設定する。) |
・ | そのメイン表示機と同期して表示するサブ表示機も設置することができます。(Green Carrotアプリの設定で、動作モードを「サブ表示機」に設定する。) |
・ | サブ表示機はいくつでも追加することが可能です。 |
・ | サブ表示機は、メイン表示機のアプリが常に動作していないと表示できません。できる限りメイン表示機は常に充電しながらの運用をお勧めいたします。 |
・ | iPadは横表示固定、iPhoneは縦表示固定となります。Androidは縦横自動表示切替となります。 |
iOS版の制限事項
GreenCarrotアプリのiOS版では、ホームボタンを押したり、画面ロック中など、バックグラウンドでは動作しません。
お電話でのお問い合わせ
0761-47-8444
受付時間 9:00〜17:00
- タイムレコーダーはタイムカード、ICカード、クラウド型のどれがいいのか?
- 外勤者や直行直帰が多い人の勤怠管理の方法とは
- ICカード式タイムレコーダーの導入ポイント
- Suicaをかざすだけで打刻!勤怠管理システムでFeliCaを使う方法
- タイムカードの印字がずれる問題は想像以上に生産性の低下を招く
- 従業員のスマホや携帯がタイムレコーダーに?!そのメリット・デメリットとは
- 給与計算をラクにしたい!そんなときこそタイムレコーダーの集計を見直そう
- タイムレコーダーで休憩時間や残業時間はどこまで記録できる?
- 勤怠管理における外出時間と休憩時間の考え方
- タイムレコーダーの改ざんや不正防止対策にはどんな方法があるのか